top of page
執筆者の写真kampo shinsendo

排尿困難 その6

排尿困難 その6



【排尿困難の治療法】



肝鬱気滞――ストレスが強く情緒が不安定な場合



 ストレスが強く、イライラしやすい人に多いのは、不安定型の排尿困難です。



 すっきりと出ることもあるのに、精神的な問題があると尿が出にくくなり、それを気にしはじめると症状が悪化したりします。



 また、下腹部が張る、男性の場合は睾丸が痛む、といった症状が現れることもあります。



 これは、気のめぐりが悪いために起こる排尿困難と考えられます。



 この場合は、情緒をコントロールして気のめぐりをよくする「四逆散」などに、「療方調流」を合わせて使うといった方法があります。



 ただし、のぼせやほてりなどの熱症状がある場合は「療方調流」は合いませんので、「四逆散」に「猪苓湯」を合わせたものなどで対応します。

最新記事

すべて表示

排尿困難 その1

排尿困難 その1  尿が出にくい、排尿に時間がかかるといった排尿困難の症状は、年齢とともにふえていきます。  つらい症状であるにもかかわらず、現代医学では、あまり有効な治療法がありません。  東洋医学では、尿の生成機能を高めたり、気や水液のめぐりをよくして、根本的に排尿困難...

排尿困難 その2

排尿困難 その2 【排尿困難の原因とメカニズム】 膀胱の働きと腎  水分代謝には、主に肺・脾・腎といった臓器が関係していますが、最終的に尿を生成して外に排泄するのは、膀胱の役目です。  膀胱には、尿を一時的にためておき、ふだんは外に漏れ出さないようにして、必要なときだけ排泄...

排尿困難 その3

排尿困難 その3 排尿困難の原因  排尿困難とは、力を入れないと尿が出ない、尿が出るまでに時間がかかる、尿の出方に勢いがない、尿が出終わるまでに時間がかかる、といった症状をさします。  原因として最も多いのは、腎の機能低下によるものです。...

Comments


bottom of page