top of page
執筆者の写真kampo shinsendo

肩こり その2

今日もご閲覧感謝します!



【血瘀】



打撲・外傷・手術・交通事故などによる内出血、肝鬱気滞による血流の停滞などで、肩や背中の気血の流れが阻滞し、血瘀を形成するために肩こりが生じる病態です。



うっ血性の肩こりに相当します。



症状は、強い肩こりとともに肩や背の部分にイトミミズ状やクモ状の毛細血管拡張がみられ、局所が硬く触れ、舌質が暗~紫色あるいは瘀点や瘀斑がみられます。



治法は、うっ血を取り除き血行を促進する《活血化瘀》を行います。



処方は、血腑逐瘀湯・桃核承気湯・桂枝茯苓丸などを使います。

最新記事

すべて表示

肩こり その1

今日もご来訪されたあなたに感謝します。 【肩こり】 「こり」や「痛み」などはあくまでも主観的な問題です。 ですから 「肩こり」 といっても、項部から肩部にかけて張る・重い・だるい・ひきつるといった違和感を 自覚すること なのです。...

肩こり その3

今日もとても素晴らしくいいお天気です。 いつもご来訪感謝します。 【清陽不昇】 疲労蓄積・先天的虚弱・老化・慢性病などで気が不足し、軽清昇発の作用の気である清陽が上昇せず、人体上部まで栄養されないために肩こりが生じる病態です。 虚血性の肩こりに相当します。...

肩こり その4

日一日と寒くなってまいりますが、今日もいい日です。ご来訪に感謝します。 【血虚】  過労・出産・出血・月経・慢性病などによって血が不足し、筋肉に栄養や潤いを与える血の潤養作用が不足して肩こりを起こす病態です。 いわゆる栄養不良状態の肩こりに相当します。...

Comments


bottom of page