top of page
  • 執筆者の写真kampo shinsendo

胃の痛み その9

胃の痛み その9



慢性化した寒いタイプの胃潰瘍は「桂枝加芍薬湯」が合うことが多い 



 胃潰瘍の治療は、まず痛みや他の症状でタイプを見分けることが大切です。



 ここでは、慢性の胃潰瘍を中心に治療法を説明していきましょう。



 寒いタイプの症状で、ひきつるような痛みがあり、温めたり触ると和らぐような場合には「補気升陽」や「小建中湯」を使います。



 ただし、慢性的な胃潰瘍で痛みが激しくないときや、酸っぱい水が上がってくるときにこの薬を服むと、かえって胃がもたれることがあります。



 そういう場合には、小建中湯から膠飴を取り除いた「桂枝加芍薬湯」が最適です。



 痛みが比較的強い場合にはこれに「安中散」を加えます。



 酸っぱい水が上がってくるときは、「二陳湯」や「小半夏加茯苓湯」あるいは「半夏厚朴湯」など、半夏の入った処方を加えます。



 寒いタイプの胃潰瘍の中でも、嘔吐があり、手足が冷え、冷たいものを異常に嫌うなど寒い症状がきわめて強い人は、肝が冷たい状態になるため、胃腸が働かなくなっていることがあります。



 こういう場合には、肝を温めながら胃の働きを正常に戻す「呉茱茰湯」を使います。

最新記事

すべて表示

胃の痛み その1

胃の痛み その1 胃の痛みのメカニズム からだの中の「気」が停滞すると痛みが起こる   中医学では、気体や液体に転化しながら体内のあらゆるところに栄養を運んでいる「気」が滞ると、痛みが起こると考えています。  そのため、胃の痛みに関する治療も「通じさせる」ことがポイントにな...

胃の痛み その2

胃の痛み その2   急に起こる痛みと緩やかに起こる痛み    腹部に痛みがある場合、現代医学ではまず検査によって病変が起こっている部位を突き止めるのに対し、中医学では①緩・急 ②寒・熱 ③虚・実という痛みの程度や性質を参考に、病気のタイプを見極めていきます。...

胃の痛み その3

胃の痛み その3 寒いタイプの痛みと熱いタイプの痛み   胃の痛みが、寒いタイプか熱いタイプかを見極めることは非常に大切です。  判断を誤ると、寒いタイプの痛みに熱を取り除く薬を与えたりして、病状を悪化させることになりかねないからです。  ...

Commentaires


bottom of page