【中医学からみた腹痛】
急激な冷えによっておこる腹痛は、温めて治す
急にからだが冷えたり、生ものや冷たいものをとりすぎると、消化と吸収を行う「脾胃」の働きが妨げられ、へそのまわりを中心に、激しい張った痛みが起こります。
こうした「寒凝」の腹痛は、温めるとやわらぐほか、腹が鳴って冷たい・便秘あるいは下痢・手足の冷え・舌が青白っぽく、薄く湿った苔がつく・緊張した遅い脈をふれるなどの症状をともないます。
治療は、おなかを温めて脾胃の働きを回復する「桂枝人参湯」や「呉茱茰湯」のほか、「平胃散」と「人参湯」を合わせたもの、「安中散」と平胃散を合わせたものなどで行います。
Comments