【蕁麻疹】 その6
蕁麻疹が起こるからだの状態と主な病因
慢性の蕁麻疹は病因が複雑にからみあって起こる
慢性に経過する脱水状態(血虚や陰虚)のうち、血液の成分の異常によって風が生まれることを「血虚生風(けっきょせいふう)」といい、体液の成分の異常によって風が生まれることを「陰虚燥風(い んきょそうふう)」といいます。
これらの風は、微細な皮膚の血液の循環を乱して、蕁麻疹をひき起こすようになります。
また、ふだんから美食を続けたり、お酒を飲み過ぎたり、エビやカニ、魚や肉などを食べすぎたり偏食をしたりして消化器に負担をかけすぎると、消化しきれない飲食物が余分な水分(「湿」)となってたまります。
湿は時間の経過とともに熱を生み、熱と結びついて「湿熱」という邪気となります。
湿熱は、胃に炎症を発生させ、血行の異常をひき起こします。
これも蕁麻疹の病因となりますが、このようなメカニズムを「湿熱生風(しつねつせいふう)」といいます。
Comments