血液の流れをイキイキと
【効能】 中年以降、または高血圧傾向のあるものの次の諸症
頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸。
中年以降のかた、高血圧傾向のかたの多くには、血液の循環が悪くなり、頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸といった症状があらわれます。中国の漢方医学では、このような状態にある人を「瘀血症(おけつしょう)」といい、血行を改善するために用いられるのが、「活血化瘀(かっけつかお)」という方法です。
冠元顆粒はタンジンをはじめ、センキュウ、シャクヤク、コウカ、コウブシの生薬を原料としてつくられた漢方薬です。
冠元顆粒