食欲不振 その3
- kampo shinsendo
- 2024年9月28日
- 読了時間: 1分
食欲不振 その3
病因をとり除く治療と不足を補う治療を使い分ける
食欲不振の治療は、脾の昇清と胃の降濁というはたらきの調和を目標に行います。
まず、一時的におこる実のタイプと、慢性的におこる虚のタイプを見きわめます。
湿・飲・痰や湿熱、気滞が原因で一時的におこる食欲不振では、これらの病因を除くことを中心に治療を行います。
脾胃気虚や脾胃陽虚、胃陰虚や脾陰虚が原因でおこる慢性の食欲不振では、基本物質である気・血・津液・精を補うことを中心に治療を行います。