【反復性・慢性の鼻みず・鼻汁】
①肝鬱気滞(かんうつきたい)
季節の変わり目や朝方に鼻みず・くしゃみ・鼻づまりが生じ、それと同時にいらいら・ゆううつ・怒りっぽい・緊張感などを伴います。
精神的ストレスや緊張などで、スムーズに流れていた肝気が鬱滞して肝の疏泄が失調し、肺気を援助できないために肺の宣発作用が不十分になり、水湿が停滞して肺の出入り口である鼻からあふれ出す病態です。
本来、肝気が昇発するはずの春や朝方に、昇発ができないために症状が増強するのが特徴です。
症状は、春秋など季節の変わり目や朝方に鼻みず・くしゃみ・鼻づまりが発生し、いらいら・ゆううつ・怒りっぽい・緊張などを多くともないます。
治法は、肝気の疏泄を十分に行わせて肺気の宣発を回復させる《疏肝理気》を行います。
処方は、逍遥丸・加味逍遥散・半夏厚朴湯。
Comments